
338: 名無し 2019/09/08(日) 21:50:41.92 ID:68JJg5Kd0.net
FGOは毎日石1個ぐらいくれたらもっと面白くなりそうなのにな
石1個でもAP回復や令呪の代わりになるのに
石1個でもAP回復や令呪の代わりになるのに
356: 名無し 2019/09/08(日) 22:04:23.02 ID:D2NPDCyg0.net
>>338
50日毎の30個とログボの7日毎に4個とリリース記念100日毎に10個を合わせると平均1日1個は配ってるんじゃね
計算してないけど
50日毎の30個とログボの7日毎に4個とリリース記念100日毎に10個を合わせると平均1日1個は配ってるんじゃね
計算してないけど
397: 名無し 2019/09/08(日) 22:58:43.10 ID:jTcfL50k0.net
いまだに虹リンゴの概念がわからんわ
まぁボックスは2度やったけどいまだに金林檎枯渇とかできたことないが
まぁボックスは2度やったけどいまだに金林檎枯渇とかできたことないが
405: 名無し 2019/09/08(日) 23:01:20.03 ID:BJ/Noop70.net
>>397
定期的に美味しいイベントで使えばなくなると思う
バルバトスとか今回のラスベガスとか今年は割と使うタイミング多かった
定期的に美味しいイベントで使えばなくなると思う
バルバトスとか今回のラスベガスとか今年は割と使うタイミング多かった
406: 名無し 2019/09/08(日) 23:03:27.68 ID:jTcfL50k0.net
>>405
ボックスが近く無ければ使ってただろうなぁ
バルバトスは150本伐採してギブアップしたわ
ボックスが近く無ければ使ってただろうなぁ
バルバトスは150本伐採してギブアップしたわ
408: 名無し 2019/09/08(日) 23:05:54.25 ID:xge/SIvp0.net
>>397
初期とか再臨に必要なモニュメントを集めるために石を割った
3waveのボスの影鯖しかモニュメント落とさなくて
まず目的のクラスが出てくる確率が剣弓槍で1/3か騎術殺狂で1/4
その次にモニュメントを落とすかどうかの判定があったような
初期とか再臨に必要なモニュメントを集めるために石を割った
3waveのボスの影鯖しかモニュメント落とさなくて
まず目的のクラスが出てくる確率が剣弓槍で1/3か騎術殺狂で1/4
その次にモニュメントを落とすかどうかの判定があったような
411: 名無し 2019/09/08(日) 23:08:04.36 ID:jTcfL50k0.net
>>408
そこらへんはまさに始めたばかりの時の自分だったわ
上でいったゲーティア前でも誰も手持ちが最終再臨してなかったし
キャットとゲオルが三臨のレベル70、55とかだったわ。
丁度のそのタイミングで復刻三蔵やらapoイベがきたおかげでマシュが消える前に準備を整えられたけど
そこらへんはまさに始めたばかりの時の自分だったわ
上でいったゲーティア前でも誰も手持ちが最終再臨してなかったし
キャットとゲオルが三臨のレベル70、55とかだったわ。
丁度のそのタイミングで復刻三蔵やらapoイベがきたおかげでマシュが消える前に準備を整えられたけど
412: 名無し 2019/09/08(日) 23:09:03.71 ID:xge/SIvp0.net
>>411
FGOの初期よ
ゲーティアどころか三章実装されてないと思う
FGOの初期よ
ゲーティアどころか三章実装されてないと思う
413: 名無し 2019/09/08(日) 23:10:27.14 ID:jTcfL50k0.net
>>412
話にはきくけどいまとは桁違いにマゾかった時期みたいね
話にはきくけどいまとは桁違いにマゾかった時期みたいね
400: 名無し 2019/09/08(日) 23:00:11.13 ID:DJHGlBsd0.net
石割で進むのは面白味がなさそうだな
まあイベントの足切りを恐れてやらざるをえないか
まあイベントの足切りを恐れてやらざるをえないか
401: 名無し 2019/09/08(日) 23:00:17.57 ID:szDiC7yf0.net
石ガンガン割ってシナリオ進めたの、二部序章に間に合わせようとした時以来だな
一部の時ならマーリン借りて宝具ガン回し戦法で大体なんとかなったし
403: 名無し 2019/09/08(日) 23:01:10.90 ID:h07oEeA80.net
石一個と引き換えに全鯖のNP100%で戦闘開始!とか
コンティニューするより恩恵少ないから微妙か…
コンティニューするより恩恵少ないから微妙か…
409: 名無し 2019/09/08(日) 23:06:07.20 ID:thNDG50Id.net
正直シンジ君一枚引くぐらいならその石で種火を12回回ったほうがいいと言うのは分かる
そしてその12回の種火で誰かを育てるよりは3回コンティニューしたほうが早いというのも分かる
そしてその12回の種火で誰かを育てるよりは3回コンティニューしたほうが早いというのも分かる
432: 名無し 2019/09/08(日) 23:25:06.96 ID:q0swzENn0.net
泥版で評判ボロボロで遅れて配信開始した林檎版では石配りまくっててうらやましかった思い出