
510: 名無し 2019/08/26(月) 15:15:23.641 ID:0lew/eOZp
冷静に考えるとオルタシリーズってどれも新種のオルタなのか?
同じ進化法のやついない気がする
同じ進化法のやついない気がする
515: 名無し 2019/08/26(月) 15:16:42.663 ID:YzZulYUIM
>>510
クーフーリンとジャンヌは一緒のパターンじゃね?
クーフーリンとジャンヌは一緒のパターンじゃね?
532: 名無し 2019/08/26(月) 15:21:06.925 ID:5PwEjZli0
>>515
邪ンヌはジルが一から作ったやつだけど
クーフーリンオルタは本来のクーフーリンを改造したやつじゃなかったっけ?
うろ覚えだが
邪ンヌはジルが一から作ったやつだけど
クーフーリンオルタは本来のクーフーリンを改造したやつじゃなかったっけ?
うろ覚えだが
537: 名無し 2019/08/26(月) 15:22:33.917 ID:RnR5fONRp
>>532
クーちゃんが王様になってくれない→そうだ王様のクーちゃんを作ろう!
だな
544: 名無し 2019/08/26(月) 15:25:49.483 ID:YzZulYUIM
>>537
あれってクーフーリン召喚してから改造なんだっけ
なんでジルのときは0からになったんだろオルタ化の可能性皆無だったからかな
あれってクーフーリン召喚してから改造なんだっけ
なんでジルのときは0からになったんだろオルタ化の可能性皆無だったからかな
547: 名無し 2019/08/26(月) 15:27:48.668 ID:RnR5fONRp
>>544
ジャンヌ、というかルーラーが普通は召喚出来ない特殊クラスだからじゃね
ジャンヌ、というかルーラーが普通は召喚出来ない特殊クラスだからじゃね
549: 名無し 2019/08/26(月) 15:28:19.511 ID:/u5D+fKBa
>>544
ライター同士で統一してないからだよ☆
ライター同士で統一してないからだよ☆
514: 名無し 2019/08/26(月) 15:16:37.258 ID:RnR5fONRp
今のオルタなんてデジモンのワクチン種とウィルス種の違いみたいなもんだろ
520: 名無し 2019/08/26(月) 15:17:45.648 ID:p2jWV1Snd
521: 名無し 2019/08/26(月) 15:17:46.021 ID:ps5rpDUa0
ベースは俺だけどちょっとテンションが六割増しな俺がいたら「あ、こいつオルタだ」ってなるだろ?
だからなんだってオルタになれちまうんだから無駄な考察はやめろ
だからなんだってオルタになれちまうんだから無駄な考察はやめろ
522: 名無し 2019/08/26(月) 15:18:41.539 ID:+fKix3f30
誰もがオルタになる可能性を秘めているからな
524: 名無し 2019/08/26(月) 15:19:12.465 ID:uAmmwZiF0
>>522
おれもオルタになれるかなぁ(´・ω・`)
おれもオルタになれるかなぁ(´・ω・`)
526: 名無し 2019/08/26(月) 15:19:32.708 ID:ps5rpDUa0
>>524
なれっこないよ
なれっこないよ
527: 名無し 2019/08/26(月) 15:19:34.155 ID:zmAP0yOD0
髪がなくなってしまった未来とかがオルタとして出てくるかもしれないしな
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1566790956/