【FGO】他の作品のキャスターは大体弱いのに何故FGO時空は冬木の聖杯戦争(ソロモン)含めて謎にキャスターの性能高いの?
FGO最新情報


マスターたちの反応まとめ

857: 2019/02/03(日) 15:20:08.38 ID:9DHWAdRm0.net
思ったけど他の作品のキャスターは大体弱いのに何故FGO時空は冬木の聖杯戦争(ソロモン)含めて謎にキャスターの性能高いの?

 

861: 2019/02/03(日) 15:21:58.74 ID:7T03KmCL0.net
>>857
キャスターが弱く見えるのは攻撃に対して対魔力スキルが邪魔になるからなんで
そもそも身内に援護飛ばすだけなら多才多芸が多いキャスターが弱い訳がない

 

942: 2019/02/03(日) 15:48:59.26 ID:9DHWAdRm0.net
>>861
つまりキャス子が士郎からマスター権奪ってセイバーにバフしたらアヴァロンなしでもギルに勝てる可能性があるのか

 

947: 2019/02/03(日) 15:51:52.39 ID:n150qXeia.net
>>942
その状態になるとギルも油断しなくなるし
我の所有物に手を出すとは!ってキレそう

 

951: 2019/02/03(日) 15:52:53.28 ID:7T03KmCL0.net
>>942
どう考えても バビロン内の支援アイテム>若奥様の支援能力 だからそれなはい

 

955: 2019/02/03(日) 15:54:05.03 ID:nS5lyX4kM.net
>>942
まあ自力で真っ向勝負するよりは遥かに勝ち目あると思うけど
アルトリアがタイマンするのとあんまり変わらなくて普通に負けそう

 

872: 2019/02/03(日) 15:25:43.42 ID:gGqMJ6lY0.net
大体対魔力のせい
術汁とか厄介な相手だし
魔法とか神秘に満ちた時代に近接戦やってた三騎士が魔術に弱いわけないとかいうよく分からない理由

 

873: 2019/02/03(日) 15:26:35.63 ID:BOOCqTSMx.net
魔法が満ちてた時代っていつの時代だよ

 

883: 2019/02/03(日) 15:29:36.97 ID:gGqMJ6lY0.net
>>873
科学が発達する前は大抵魔法なんだが

 

889: 2019/02/03(日) 15:33:39.53 ID:BOOCqTSMx.net
>>883
全く違ぇよエアプ

 

912: 2019/02/03(日) 15:40:13.91 ID:gGqMJ6lY0.net
>>889
協会の定義上5つの魔法以外魔法は存在しないが
そもそもその5つの魔法の認定自体現行技術ではどれだけ手を尽くしても模倣不可能なものだからが根底にあるしそちらが原義の魔法
キャス子は5つの魔法に適正こそないがぶっちゃけ魔法使いみたいなものというのはきのこの言だし権能は区分が違うから純粋比較出来ないが魔法と同等かそれ以上と言ってもいい領域にある

 

880: 2019/02/03(日) 15:28:46.54 ID:7gQvvP29a.net
十分に発達した科学は魔法と区別がつかないから

 

896: 2019/02/03(日) 15:35:38.19 ID:xqaNL7Nsa.net
魔法ってのは科学では再現できないものだから科学が発達してない時代は魔法だらけというのもあながち間違いではないぞ
今は火をつけるのなんて簡単だけどそれが出来なかった時代では火をつける魔術も魔法だよ

 

911: 2019/02/03(日) 15:39:57.32 ID:BOOCqTSMx.net
>>896
科学とか魔術みたいな他の方法で実現出来ない結果をもたらすモノが魔法なのであって
燃焼させた結果物質が炭化するのはどんな時代でも容易に再現出来るんだから魔法要素は皆無です

 

946: 2019/02/03(日) 15:51:45.53 ID:xqaNL7Nsa.net
>>911
取り敢えず空の境界の説明読め

 

引用元: ・Fate/GOスレ

スポンサーリンク
おすすめの記事