
1: 2019/02/03(日) 09:53:02.18 ID:+3JW1eZC0.net
詳細
これ、Fateを見る上で超絶大事なことなので周知したいんですけど、
Fate/ZeroってFate/stay night にとって
『パラレル』な世界の話であって、決して正史ではないのよね。
だから、ZeroとSNを見て、Zeroで言ってたしてたことと話が違うこともあるけどキャラを嘘つき呼ばわりはしないでほしい。 pic.twitter.com/ahnsqrw3UV— トキサン (@tokisan_dogy) 2019年2月2日
2: 2019/02/03(日) 09:55:17.87 ID:WOKnuLYZ0.net
増えすぎ
3: 2019/02/03(日) 09:56:16.69 ID:xqaNL7Nsa.net
なにをいまさら
4: 2019/02/03(日) 09:56:17.61 ID:TuSIjkW6M.net
でもzeroが一番面白いって事実は変わらん
5: 2019/02/03(日) 09:59:02.52 ID:K50npCCod.net
違う世界だから遅れを取ってなかった
7: 2019/02/03(日) 10:01:05.22 ID:lPn/C2YH0.net
アーサー王はウソをついていなかったんだね
8: 2019/02/03(日) 10:01:33.21 ID:nH5C+KtAa.net
パラレルってか作者の違いだけどな
9: 2019/02/03(日) 10:01:49.26 ID:nH5C+KtAa.net
作者が違う人間だったらパラレルかというと違うだろ
10: 2019/02/03(日) 10:02:30.80 ID:nH5C+KtAa.net
まあきのこが絶対神だから今後きのこが正史扱いしたら正史になるだけだけだわな
12: 2019/02/03(日) 10:04:14.09 ID:OWcctfqGM.net
きのこは元々はっきりと正史って言ってたけどお前らがうるさすぎたから矛盾点を微妙に違うって表現にしてパラレル扱いすることになったんだぞ
13: 2019/02/03(日) 10:05:07.98 ID:dhM2D0MP0.net
SNとzeroは矛盾点あるからパラレルだな
14: 2019/02/03(日) 10:06:47.60 ID:+3JW1eZC0.net
きのこが言ったことが全てです
15: 2019/02/03(日) 10:07:26.78 ID:R+0OCZYd0.net
そもそもルート分岐がある時点で歴史もクソもない
16: 2019/02/03(日) 10:08:44.29 ID:+3JW1eZC0.net
>>15
そもそも正史って概念なんだろうな
そもそも正史って概念なんだろうな
17: 2019/02/03(日) 10:10:21.58 ID:lPn/C2YH0.net
続編出すときにベースとなってる前作のルートのことでいいんじゃない
18: 2019/02/03(日) 10:10:25.00 ID:aAIGnS8B0.net
面倒くさいルート分岐はエクスカリバーされちゃうから好きな作品なら大人しくしとけ
21: 2019/02/03(日) 10:14:04.85 ID:u6QDVC2ia.net
当初は正史の予定だったけど虚淵が勝手し過ぎたからパラレルにせざるを得なくなったんだろ
23: 2019/02/03(日) 10:15:44.32 ID:+3JW1eZC0.net
虚淵のキャラ理解度が足りなかったのは事実だろうからしゃあない
24: 2019/02/03(日) 10:20:27.72 ID:5eUdsupfa.net
ゼロはともかくプリズマを正史にしようとするやつがいるから困る
あれはFateじゃない
あれはFateじゃない
25: 2019/02/03(日) 10:22:20.32 ID:+3JW1eZC0.net
>>24
そんなやついんのかさすがに笑うわ
そんなやついんのかさすがに笑うわ
26: 2019/02/03(日) 10:23:47.04 ID:lgXRYFAy0.net
あんなもん通して正史ですとかのたまったきのこが一番悪い
細かいところが違うとかじゃなくて
メインヒロインの性格からして思いっきり別人じゃねーか
細かいところが違うとかじゃなくて
メインヒロインの性格からして思いっきり別人じゃねーか
27: 2019/02/03(日) 10:25:18.39 ID:+3JW1eZC0.net
>>26
性格違うのはライターの違いだがライター違っても上手く書く人はいるもんな...
性格違うのはライターの違いだがライター違っても上手く書く人はいるもんな...
きのこの言うことはそもそも2転3転しすぎる
36: 2019/02/03(日) 10:32:35.58 ID:+3JW1eZC0.net
Fate世界に統合性を求めるのがそもそもの間違いな気がしてきた
37: 2019/02/03(日) 10:33:48.15 ID:5eUdsupfa.net
ゼロはライト層の間では事実上正史扱いされてるから熱心な原作主義者と話が噛み合わなくなってるよな
あれだけ売れるとなかったことにはできないし
あれだけ売れるとなかったことにはできないし
40: 2019/02/03(日) 10:35:09.13 ID:lgXRYFAy0.net
>>37
っていうかきのこが積極的にZero時空で上書きしてるから
もうどうにもならん
っていうかきのこが積極的にZero時空で上書きしてるから
もうどうにもならん
原作が間違いとかいう意味不明な状況だから
原作主義者は諦めるか
型月に触れるのやめたほうがいい
38: 2019/02/03(日) 10:34:09.26 ID:qzMOo3JI0.net
良いんだよ整合性も止めてシリーズ読んでく奴らはマイノリティなんだしな
今のFateユーザーなんか9割はFGOのみしか知らないキッズばっかやぞ
stay nightの映画をFGOだとおもって観に行ってポカーンとするのばっかや
今のFateユーザーなんか9割はFGOのみしか知らないキッズばっかやぞ
stay nightの映画をFGOだとおもって観に行ってポカーンとするのばっかや
39: 2019/02/03(日) 10:35:05.67 ID:+3JW1eZC0.net
マジでFgoしかやってないやつはせめてステイナイトに触れて欲しい
ゲームやれとは言わんからアニメのどれかぐらいは見て欲しい
45: 2019/02/03(日) 10:37:54.35 ID:DJdMpIqFa.net
てかFateシリーズで完全に繋がってるのなんてないだろ
原作のsnですらルート分岐ものだし全部のシリーズどっかから派生した話
原作のsnですらルート分岐ものだし全部のシリーズどっかから派生した話
46: 2019/02/03(日) 10:39:06.07 ID:+3JW1eZC0.net
>>45
正直hollow ataraxiaが正史って言われてもピンとこないわ
正直hollow ataraxiaが正史って言われてもピンとこないわ
hollow ataraxiaってどのルートからも繋がってどのルートからも繋がらない話なんだろ?
47: 2019/02/03(日) 10:40:04.70 ID:lgXRYFAy0.net
>>46
あくまで「Fateシリーズを延々と続けないための一回こっきりのファンディスク」として作ったものだからな
なお
あくまで「Fateシリーズを延々と続けないための一回こっきりのファンディスク」として作ったものだからな
なお
49: 2019/02/03(日) 10:41:32.27 ID:DJdMpIqFa.net
>>46
そうだよ
正史かどうかはextraで説明あったけど絶対的な出来事は変わらないとかそんなのだったような
そうだよ
正史かどうかはextraで説明あったけど絶対的な出来事は変わらないとかそんなのだったような
51: 2019/02/03(日) 10:42:26.64 ID:+3JW1eZC0.net
>>49
剪定事象と編纂事象のことかな?
剪定事象と編纂事象のことかな?
54: 2019/02/03(日) 10:43:15.18 ID:DJdMpIqFa.net
>>51
それ
でもルートは無数にある
それ
でもルートは無数にある
56: 2019/02/03(日) 10:45:01.34 ID:+3JW1eZC0.net
>>54
なるほどなるほど
大まかな流れは一緒だがルートは無数にある
Fate世界の木の幹的なものは固定されてるってことか
なるほどなるほど
大まかな流れは一緒だがルートは無数にある
Fate世界の木の幹的なものは固定されてるってことか
55: 2019/02/03(日) 10:43:43.35 ID:Nm3vYqjEd.net
いうて大まかな流れは一緒だろ
違うのは切嗣の願いなのか言峰の願いなのかぐらいだろ
違うのは切嗣の願いなのか言峰の願いなのかぐらいだろ
22: 2019/02/03(日) 10:15:32.58 ID:Ex29JaKta.net
だってこんなに売れるとは思ってなかったんだもん