【FGO】話題先行でfateがウケたのは分かる、でもなぜFGOがウケたのか理由を教えてくれ!
FGO最新情報


マスターたちの反応まとめ

8: 2019/01/16(水) 13:12:50.928 ID:Q58FpD/Td
社会現象にはなってない

 

10: 2019/01/16(水) 13:15:16.896 ID:vD6qpimY0
社会現象になってるか?
興味なければ全く見聞きしないぞ

 

11: 2019/01/16(水) 13:17:05.692 ID:0FsQp394a
>>10
社会現象というのは違うかもしれないが
20年前の作品のソシャゲに中高生が飛びついているのは脅威の現象だとは思う

 

15: 2019/01/16(水) 13:37:41.068 ID:IDCAK/w40
言うほど若者やってるか?
電車でスマホポチポチしてる学生達みんなモンストやってるぞ

 

16: 2019/01/16(水) 14:29:09.953 ID:P0p64l1wa
それはない

 

17: 2019/01/16(水) 15:08:19.327 ID:SBkNiZXod
せいぜいオタク界でちょっと話題になったくらいだろ
半沢、アナ雪、君縄レベルでようやく社会現象だろ

 

18: 2019/01/16(水) 15:13:19.152 ID:575yP032r
今やってる原作映画をきっちりヒットさせてる辺りも含め、金はかなり動かしてるよね

 

6: 2019/01/16(水) 13:09:21.990 ID:0FsQp394a
同人の月姫からメジャー進出ってことで
話題先行でfateがウケたのは分かる
でもfgoがウケた理由が分からん

 

7: 2019/01/16(水) 13:10:56.919 ID:hlmWDRVPd
>>6
原作ありのスマホゲーで初めてちゃんとしたゲーム作ったってのは大きいと思うわ

 

9: 2019/01/16(水) 13:14:20.812 ID:0FsQp394a

>>7
へー
fgo以前はしょぼかったのか

きららファンタジアしかやったことないもんで

 

12: 2019/01/16(水) 13:19:56.505 ID:hlmWDRVPd
>>9
FGO以前のキャラゲーって札束で殴り合う以外の遊び方あるゲームって全然なかったからな
重課金ユーザーと無課金ユーザーでできることが変わらなくちゃんと面白いストーリーがあるってかなり異質なゲームだった
エンディングがあるゲームってだけでも相当珍しい

 

13: 2019/01/16(水) 13:21:40.565 ID:0FsQp394a
>>12
なるほど
fateだからってことじゃなくて、ソシャゲとして出来が良かったのね
納得

 

14: 2019/01/16(水) 13:26:04.963 ID:hlmWDRVPd
>>13
fateだからって部分だと英霊召喚システムとガチャゲーやsnsの相性が抜群に良かったというのがある
本編での召喚自体ガチャみたいなもんで触媒やら何やら用意して引くとかそういうなりきり遊びができる

 

引用元: なんでFateって社会現象になったの?

スポンサーリンク
おすすめの記事