
427: 2019/01/16(水) 00:09:12 ID:rlG9BFsc0
最近忘れがちだけど通常の聖杯戦争なら自分がアーチャーな時点で敵にアーチャーはいないから狙撃も嫌がらせとして有効な戦術ではある
443: 2019/01/16(水) 00:13:02 ID:94juFjkQ0
>>427
逆に遠距離攻撃してくるやつとか高速飛行の宝具持ってるやつとかいるし単純な狙撃だけじゃあ嫌がらせ以上にはならんな
逆に遠距離攻撃してくるやつとか高速飛行の宝具持ってるやつとかいるし単純な狙撃だけじゃあ嫌がらせ以上にはならんな
461: 2019/01/16(水) 00:17:53 ID:rlG9BFsc0
>>443
銃だけで敵マスター半数もぶち殺した優勝マスターがいるし対マスター戦術としては有効かと
そんなFateは虚淵くらいしか書かんとは思うが…
銃だけで敵マスター半数もぶち殺した優勝マスターがいるし対マスター戦術としては有効かと
そんなFateは虚淵くらいしか書かんとは思うが…
429: 2019/01/16(水) 00:09:24 ID:kGNv.01g0
フルンディングも所詮投影品だし何度か打ち返せば楽に叩き折られそう
そしてエミヤはスナイプモードと双剣モードで切り替えにラグがあるから急に接近されるのに弱い
そしてエミヤはスナイプモードと双剣モードで切り替えにラグがあるから急に接近されるのに弱い
445: 2019/01/16(水) 00:13:27 ID:LdUHCBQg0
>>429
ラグつっても4キロを2秒で詰められちゃな
ましてや砲撃の硬直狙われちゃ他もキツイと思うが
ラグつっても4キロを2秒で詰められちゃな
ましてや砲撃の硬直狙われちゃ他もキツイと思うが
478: 2019/01/16(水) 00:24:33 ID:VYKZHnUE0
>>445
実際、あの方法ですら投影宝具を防げるマスターとかいうふざけた前提がなければ
マスターがやられて相討ちだしな
実際、あの方法ですら投影宝具を防げるマスターとかいうふざけた前提がなければ
マスターがやられて相討ちだしな
486: 2019/01/16(水) 00:28:03 ID:ZHB/hGbk0
>>478
でも別にマスターがあの場に居合わせる必然性は特に無いんじゃ?
ぐだみたいに、パスが短くて近距離じゃないと魔力をきちんと送れないっていうならまだしも
でも別にマスターがあの場に居合わせる必然性は特に無いんじゃ?
ぐだみたいに、パスが短くて近距離じゃないと魔力をきちんと送れないっていうならまだしも
506: 2019/01/16(水) 00:32:28 ID:LdUHCBQg0
>>486
と言っても基本鯖と離れるのも得策とはいえないぞ
ソラウさんとかいい例
と言っても基本鯖と離れるのも得策とはいえないぞ
ソラウさんとかいい例
524: 2019/01/16(水) 00:39:26 ID:ZHB/hGbk0
>>506
ソラウさんは戦闘の心得もなかったし無防備に肉眼で戦場を眺めていて全然隠れていなかったからなぁ。そりゃ襲われる
普通の魔術師なら隠れて監視してタイミング合わせて令呪使うぐらいはできそうじゃないか?
ソラウさんは戦闘の心得もなかったし無防備に肉眼で戦場を眺めていて全然隠れていなかったからなぁ。そりゃ襲われる
普通の魔術師なら隠れて監視してタイミング合わせて令呪使うぐらいはできそうじゃないか?
542: 2019/01/16(水) 00:49:34 ID:LdUHCBQg0
>>524
でいざっとき発見されるリスクはあるだろ
ハサン先生とか筆頭にそういう達人いるしな。
でいざっとき発見されるリスクはあるだろ
ハサン先生とか筆頭にそういう達人いるしな。
560: 2019/01/16(水) 00:56:14 ID:ZHB/hGbk0
>>542
そりゃもちろん。でも第三者の存在を考慮するなら、戦場に同伴したところでそいつから不意打ち受ける可能性もあるんじゃないか?
まぁどういう戦闘スタイルにするかは、マスターと鯖の能力にあわせて選択するべきだろうな
そりゃもちろん。でも第三者の存在を考慮するなら、戦場に同伴したところでそいつから不意打ち受ける可能性もあるんじゃないか?
まぁどういう戦闘スタイルにするかは、マスターと鯖の能力にあわせて選択するべきだろうな
518: 2019/01/16(水) 00:37:01 ID:LdUHCBQg0
>>478
というか更に言うなら令呪使ってるからな。
向こう側も1画OKにしたら転移するなりでやり過ごされて猟犬再襲でアウトだった
というか更に言うなら令呪使ってるからな。
向こう側も1画OKにしたら転移するなりでやり過ごされて猟犬再襲でアウトだった
458: 2019/01/16(水) 00:16:49 ID:kGNv.01g0
エミヤはカラドボルグのブロークンって連発できなかったっけ
Aランク攻撃を連発できるなら強いかもしれない
というか事前に矢を作っておけば済む話なんだが
Aランク攻撃を連発できるなら強いかもしれない
というか事前に矢を作っておけば済む話なんだが
460: 2019/01/16(水) 00:17:45 ID:4kTiy0lE0
エミヤの狙撃は強力だけど、カルナやアキレウスが敵に居たら無理ゲーよね
こいつらクラス相手に無理ゲーじゃない奴のほうが少ないけどw
こいつらクラス相手に無理ゲーじゃない奴のほうが少ないけどw
463: 2019/01/16(水) 00:18:52 ID:kGNv.01g0
アキレウスが走ってくるならヒュドラ毒ダガーで作った毒菱撒いとけばある程度の抑制はできるかも?
468: 2019/01/16(水) 00:20:21 ID:4kTiy0lE0
戦車持ってるライダーって大体戦車で空中疾走するからマキビシは…
473: 2019/01/16(水) 00:22:46 ID:kGNv.01g0
>>468
戦車で空中飛んでくると目立つから人目のある所だとどうしても地上を歩かざるをえないんじゃ
戦車で空中飛んでくると目立つから人目のある所だとどうしても地上を歩かざるをえないんじゃ
380: 2019/01/15(火) 23:59:18 ID:T2LPZHhE0
芋砂に徹するとかなり厄介なエミヤ
弓兵のクラスは伊達じゃない
弓兵のクラスは伊達じゃない
引用元: Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3585の聖杯